Icon to close the modal
サポート
カスタマーサービスへのお問い合わせ

BD キエストラ™ ReadA 撮影機能付きふらん器

微生物検査のデジタル化・培養工程の標準化

お問い合わせ
kiestra-reada-main2-202847921
Contact Us
Loading
概要

BD キエストラ™ ReadAは、自動で培養時間を管理し、培養経過を撮影・デジタル化する撮影機能付きふらん器です。

培養経過のデジタル化によって、画像を見ながら培養判定業務を行うことが可能です。より効率的で安全な運用構築を実現し、安定した検査体制の構築とパフォーマンス向上に貢献します。

BD キエストラ™ ReadA 撮影機能付きふらん器

詳しく見る

特長

培地管理の効率化

培地1枚ずつバーコード管理することで、搬送・仕分けを自動化し、安全性とトレーサビリティ向上を実現します。

培養工程の標準化

安定した培養環境による発育促進1、および培養時間・培養経過の記録タイミングを自動管理します。

培地情報のデジタル化

画像による培養判定やリアルタイムな業務の見える化、画像解析技術の活用など、幅広い運用構築に貢献します。

画像を使った培養判定

培地の経時変化確認や、保管された画像の教育への活用、画像解析技術の活用などが可能となります。

 

視認性の高い画像

独自の画像処理技術(BD キエストラ™ Optis™)と25メガピクセルの高解像度カメラで高品質な画像を提供します。

高い処理性能

最大300枚/時間の培地撮影能力でピークタイムの処理遅延を軽減します。

安定した培養環境

クローズドシステムで、庫内温度とCO2濃度を一定に維持します。

培地撮影向きの統一

培地に貼られたバーコードが必ず下になるように撮影を行うことで、スムーズな判定業務が可能となります。

接続方式

検査室に合わせた自動化の実現

機器間を搬送ラインで繋ぐ必要のないスタンドアローンタイプの設置方式に加え、特定の工程だけを自動化することが可能となりました。

 

スタンドアローンタイプ

Kiestra horizontal
× Kiestra horizontal



培養管理・デジタル化だけを導入した場合

Kiestra horizontal
× Kiestra horizontal
関連製品
製品・アクセサリ
RELATED PRODUCTS NOT AVAILABLE
関連情報
References
  1. Klein et al. Significant increase in cultivation of Gardnerella vaginalis, Alloscardovia omnicolens, Actinotignum schallii, and Actinomyces spp. in urine samples with total laboratory automation. Eur J Clin Microbiol Infect Dis. 2018;37(7):1305–1311.
     

販売名:BD キエストラ IdentifA
製造販売届出番号:07B1X00003000178

販売名: BD キエストラ ReadA
製造販売届出番号: 13B1X10407000186

販売名:BD フェニックス M50
製造販売届出番号:13B1X10407000159

販売名:BD Bruker MALDI バイオタイパ— sirius
製造販売届出番号:13B1X10407000179

販売名:BD Bruker MALDI バイオタイパー sirius one
製造販売届出番号;13B1X10407000189

製造販売元:日本ベクトン・ディッキンソン株式会社